7時半起床。
10時半娘を迎えに行って、いざ姫島神社へ。
まずは参拝。
献風台
姫島神社においては風が大切な存在で、また古来から日本では「風が想いを運ぶ」と信じられてきたそうです。
拝礼してから、置かれている扇子で風車をあおいでうごかしました。
御朱印をお願いしたところ、何と3時間待ち。
正直驚きました。
が、せっかくですので待ちます。
待てない方には郵送で送ってくれるようです。
まずはお昼ごはんをどこかで食べようと言うことになり歩いてみましたが、駅周辺にも関わらず喫茶店しかありません。
外から見て何となく入ったところが何ともレトロでいい感じ。
主人と娘はピラフを。
私はドライカレーを頂きました。
けっこう美味しかったです。
食後の珈琲を飲みながら、娘の仕事のことやら色々とおしゃべりをして、さて神社に戻ります。
待ち合い所で待っていると、お茶と御神酒を出して下さいました。
運転手の主人の分と、最近飲まなくなった娘は頂いたつもりで口をつけ、残りは私が頂きました(笑)
やっと御朱印頂きました。
ありがとうございます。
そして最後に境内にある“はじまりの碑”に祈願をします。
(はじまりの碑とは、神武天皇遥拜所内にある石の碑で、神武天皇は初代天皇であり、日本の始まりと言われていることから、“はじまりの碑”となっているそうです。)
まず、500円を納めて赤い玉と帆立絵馬を受け取ります。
帆立絵馬に願い事を書き、夢や目標を叶えるために断ち切らなければいけないことを赤い玉に念じ、その玉がはじまりの碑の穴を通るまで投げ続けます。
私は5~6回で通りました。
(お願い事は内緒。)
その後、帆立絵馬を碑にかけます。
どうかご利益がありますように。
そして帰路につきました。
娘を降ろして、次は母の面会と長男のお迎えに行って来ました。
楽しかったなぁ。