鬱な私の日日日記

鬱病から躁鬱。三度の結婚。ほんとの幸せって何だろう。認知症の母のことを含めて前夫との関わり、複雑な関係性の中で生きてます。一人で外出できない私の日常をつらつらと綴りたいと思います。

コントロールできてるらしい

 

 

 

 

 

 

 

本日、主人は耳鼻咽喉科受診と二人で内科定期受診。

 

 

糖尿に関してはコントロールできてると。

ホッと一安心。

脈も正常。

毎回尿検査あるんだけど、タイミングが難しくて…。

何度かできない時があった。

お茶を飲んだりして工夫してるんだけどね。

 

 

胃腸の調子とお通じのこと聞かれたけど問題なし。

 

 

 

患者数は多いけど、回転は悪くないので待ち時間も苦にならない。

比べて精神科は長いので忍耐が必要。

 

 

 

それでかどうかはわからないけど、薬だけって人が多い。

 

 

 

何回もだと、「次回は診察受けてもらわないと薬出せないよ。」と言われてる人もチラホラ。

 

 

 

私は薬だけは内科、精神科各一回かな。

 

 

 

帰りに出店で野菜ときのこが安かったので購入。

水菜は朝採りだというのでサラダにしよう。

 

 

 

お昼は近所の昭和レトロな喫茶店で。

主人は海老フライ定食、私はスパゲッティ(ナポリタン)。

 

 

 

帰ってきてから薬の仕分け。

 

 

 

慣れたもので早い。

主人は不器用なのか慎重なのかスロー。

まだやってる。(笑)

 

 

 

今日から春の甲子園高校野球が始まった。

相撲までは観戦しよう。

一生懸命の姿が感動的。

 

 

 

相撲と言えば大関貴景勝が休場。

横綱は駄目だな。

怪我に苦しんでる。

また次に頑張ってほしい。

何だか悲しい。

 

 

 

髙安、悲願の優勝なるか?

頑張って!!!

 

 

 


f:id:amgmc:20230318133344j:image

曇りのち晴れ、14℃予報。

カーテンを開けることができました。

 

 

 

鬱な私の日記でした。

 

 

 

 


にほんブログ村