鬱な私の日日日記

鬱病。三度の結婚。ほんとの幸せって何だろう。前夫との関わり、複雑な関係性の中で生きてます。一人で外出できない鬱病の私の日常をつらつらと綴りたいと思います。

迷子の思い出

昨日、スーパーとドラッグストアへ行ってきた。

 

 

 

洗濯ネットが1枚破れたので購入。

お風呂洗剤と入浴剤と卵。

 

 

 

スーパーではお雑煮の材料と数の子、かまぼこ等々。

 

 

 

帰ってきたら長男の敷布団のシーツが届いてた。

サイズ見て買ったけど確かか?と言われると怪しい。💦

 

 

今朝は9時に起こされ朝食薬服用。

 

 

 

10時になって、あびこ観音様お参りして、家内安全と交通安全のお守りを頂いてきた。

 

 

住吉大社厳島神社のお守りのお焚き上げは受け付けてもらえなかった。

 

 

来年、堺市にある学問成就で有名な家原寺に持っていってもいいかな。

 

 

ここは大とんど焼きでも有名。

まだ堺市に住んでる時には毎年子供を連れて行ってたな。

娘が友達と行くようになってからは、長男と次男を連れて行ってた。

すごい混雑の中、いか焼き買ってる最中に次男が迷子に。

池もあるし、一歩外へ出ると車は走っているしで泣き叫びそうになった。

とにかく長男の手を引いて探し回る回る。

すると、中腰になったお巡りさんを見あげながら一生懸命名前を伝えてる次男を発見。

私の顔を見て大泣きの次男。

それまではどこへ行っても必ずと言っていいほど迷子になっていた次男が私から離れなくなった。

懐かしい思い出だ。

今ではパパだもんね。

 

 

 

今日はその次男の誕生日。

お祝いメッセージを送ってと。

生まれた時の記憶はハッキリとある。

 

 

 

 

 

私よりゆっくり参拝していた主人。

 

 

 

帰りに千里屋でお肉とコロッケ、鶏の炙り焼き買って帰ってきた。

 

 

今日はもう外出することはないな。

 

 

 

どうぞ良いお年を!

 

 

鬱な私の日記でした。

 

 

 

 

 

 

 

 


にほんブログ村