鬱な私の日日日記

鬱病。三度の結婚。ほんとの幸せって何だろう。前夫との関わり、複雑な関係性の中で生きてます。一人で外出できない鬱病の私の日常をつらつらと綴りたいと思います。

初節句

引きこもっていると、カレンダーを見なければ日付と曜日がわからなくなる。

 

 

 

レビー小体型認知症だった母に生年月日や今日は何月何日何曜日?って確認してたな。

 

 

最後の方は生年月日も自分が産んだ子供の(私一人っ子)数も孫とごちゃ混ぜになって、同じ施設の仲間に3人の子供がいる(孫の数)と言ってたな。と思い出す。

 

 

 

母が祀られている四天王寺さんから彼岸の回向法要のハガキが届いた。

 

 

その日は主人は仕事で(人権関係)外部からの来館者相手に説明会が入っているから休めない。

 

 

案内によると回向料と経木料を現金書留で送ると責任を持って回向させて頂きます。と書いてあったので郵送でお願いすることにした。

 

 

 

 

 

読了。

★★★

切ないな。

 

 

 

昨夜もやはり眠れなくて朝方少し眠れた感じ。

 

 

 

今朝は8時に起こされて朝食薬服用。

 

 

 

内科受診。

血液検査って言われて採血したけど、考えたら来週肝臓の受診で血液検査するんだよなぁ。

 

 

 

主人がオプションで肝臓の数値を診てもらうために血液検査したからその流れでなったかな。

まぁいいや。

 

 

 

長男は雨の中出勤したんだろうな。

実家からなら近くて済むのに…。

 

 

 

お孫ちゃんの初節句

お祝いは送った。

 

 

 

また写真を送ってきてくれるのを楽しみに。

次男の事だからわからないけどね。

 

 

 

鬱な私の日記でした。

 

 

 

 

 


にほんブログ村