鬱な私の日日日記

鬱病。三度の結婚。ほんとの幸せって何だろう。前夫との関わり、複雑な関係性の中で生きてます。一人で外出できない鬱病の私の日常をつらつらと綴りたいと思います。

脳内の民謡

ドラッグストアへ行き、胃腸薬とカロリーメイトゼリーと私用マスク購入。

私は存在消す心理でコロナ前からマスクして外出する。

在庫を抱えていたのでマスクが店頭から消えた時にも困ることはなかった。

今はマスクしない人も多く見るが私は外出時には必ずマスクをする。

主人も同じく。

長男は介護職で高齢の方相手なのでマスクしてる。

私は好んでピンクのマスクを選ぶ。(笑)

そもそも外出の機会が少ない。私は。

 

相撲、髙安が美ノ海に負けた。(泣)

またチャンスがすり抜けていく気がする。

勝っておかなきゃな。

 

 

 

父とメールのやり取りした。

父も髙安にはがっかりしたらしい。

お墓参りして従妹と話しまくってきたとか。

普段、喋る相手がいないから、さぞ盛り上がっただろうと思う。

主人の心配してくれてて、大丈夫か?と。

心配かけてしまったけど、話題がなくて。💦

 

 

 

土日って私的に面白い番組なくて(平日は20時45分からニュース始まるからいいのだけど)

たまたま主人がつけたBSサスペンス見て、富山の大牧温泉が舞台になってるのを。

 

 

 

 

その時に、昔見たサスペンスの室井滋さんが演じてた中居さんが歌ってた歌を思い出した。

全てではないがワンフレーズ。

『デデレコデン』で調べたらあったよ。

 

 

 

 

 

 

民謡だった。

何でか脳に残ってた。(笑)

何でだろうね。

 

 

 

今朝は7時に起こされて朝食薬服用。

再び布団へ。

早出の主人のお見送りできなかった。

起きようとする私を押さえて、寝とけよー。

ごめんね。

 

 

 

次に目覚めたのは11時。

休みの長男は出かけていなかった。

 

 

 

すぐに相撲の録画予約して選抜高校野球観てる。

 

 

 

今は高校野球と相撲あるからいいけど、普段の日曜日は何してるんだろうね。

 

 

 

鬱な私の日記でした。

 

 

 

 

 

 


にほんブログ村