鬱な私の日日日記

鬱病。三度の結婚。ほんとの幸せって何だろう。前夫との関わり、複雑な関係性の中で生きてます。一人で外出できない鬱病の私の日常をつらつらと綴りたいと思います。

近所の喫茶店

昨日の大相撲は綱取りの琴櫻が三連敗となり厳しい状況。

先場所優勝しててもわからないものだ。

豊昇龍は強い!

今場所は毎日が楽しみだ。

宇良の決まり手伝え反りも見られたし。

玉鷲も40歳とは思えない突きの強さ。

毎日が見逃せない。

 

 

 

今読んでる文庫本は薄いのになかなか読み切れない。

寝てばかりなのと、相撲見るので進まない。

やっと読めた。

 

 

 

読了。

★★★

スキッとしたかな。

 

 

 

今朝は9時に起こされ朝食薬服用。

まだ眠い。

昨夜23時半に寝て0時半に目覚めてしばらく眠れなかった。

習慣化しなければいいけど…。

 

 

 

お昼は近所の喫茶店へ。

主人はトンカツ定食、私は焼肉定食ご飯少なめ。

 

 

 

野菜の値上がりがニュースで流れていたけれど、レタスにキャベツ、トマト、キュウリ、ゆで卵半分、果物(みかんかバナナ)付いてくる。

 

 

珈琲か紅茶(アイスもOK)、コーヒーゼリー(夏場はかき氷)サービス。

 

 

それプラスお菓子かチョコを付けてくれることもある。

 

 

 

少し前に50円値上がりしたけど、お客さんの一人が言ったことある。

ママとこ安すぎるねん。

ありがたいけど…。って。

 

 

 

一番高いのでエビフライ、牡蠣フライで850円。

 

 

 

ボリューム満点だし。

 

 

 

なので、お昼時はすぐに満席になる。

回転もいい。

 

 

 

ここは私が右肩腱板断裂した時にMRI撮る病院の下見(すぐにわかる病院だったのだけど不安症の私らしく)に行った帰りに見つけて一人で入ったお店。

 

 

 

それから主人とモーニング行くようになって、今ではお昼に行く。

 

 

 

マスターはもう80歳位らしいけどフットワーク軽い。

ママも足の怪我があったり、体調崩したりはあったけど今は元気。

とにかく段取りがいい。

無駄な動きなし。

いつまでも続いてほしいな。

 

 

 

今日はお昼寝来そうな。

 

 

 

相撲までは起きないと。

 

 

 

鬱な私の日記でした。

 

 

 


にほんブログ村