鬱な私の日日日記

鬱病から躁鬱。三度の結婚。ほんとの幸せって何だろう。前夫との関わり、複雑な関係性の中で生きてます。一人で外出できない鬱病の私の日常をつらつらと綴りたいと思います。

特定検診と肝臓受診

 

 

過去記事

 

 

T-falのケトルがスイッチ入れても点灯せず反応なし。壊れた。

 

 

 

ので、ネットで購入した。

 

 

 

まだ購入して2年しか経っていない。

こんなもん?

 

 

 

炊飯ジャーに続きだ。

 

 

 

主人はmashanの厄落とししてると思えばいい。という。

 

 

 

娘に教えてもらったコアラのマーチ周年記念で名前入りのものが販売されているという。

 

 

おっとぉの名前見つけた!すぐに噛み砕いたと。(笑)

杉山〇〇とオメガトライブと一緒だ。(笑)

字は違うけど…。

 

 

一昨日、おばあ(母)みっけ!とLINE来た。

 

 

私の名前もあったという。

 

 

 

中に苗字もあって。

長男(前夫姓)のがあったから、あげた。

 

 

 

面白い。

 

 

 

娘と夫くん、夫くんのご両親のが出てこなくて、〇〇(夫くんの姓)家は全滅かも?

しばらくコアラのマーチ買いが続きそう。(笑)らしい。(笑)

 

 

 

長男、次男、次男のお嫁ちゃん、お孫ちゃんの名前も探してみよか。(笑)

 

 

内科受診を考えたら食べるのは控えないとだな。

 

 

 

本日は肝臓の受診。

 

 

今までの先生は転勤されたので新しい先生。

こういうの苦手。

不安が先に来る。

 

 

 

朝絶食して血液検査。診察。

担当医師が変更になったけど、すごく優しい男性医師だった。

丁寧だった。

 

 

 

サプリメントの摂取をしているかどうか問われた。

 

 

 

私はWの健康青汁と杜のすっぽん黒酢飲んでると伝えた。

 

 

 

お酒飲まないのにγGTPの値だけが高いので、見直すことに。

サプリメントと青汁の摂取を止める。

 

 

中には青汁で劇症肝炎なって亡くなった方もいるのだとか。

怖い怖い。

 

 

 

まぁ様子見。

 

 

 

そして次回は8月の受診で、肝臓の硬さを診るためにエコーを撮ることになった。

これは、かかりつけ医で言われてたことだから良かったかなと。

 

 

 

無料の特定検診も受けることにした。

自宅から数分の会館で実施するので。

受診券なくしたので再発行してもらうために苦手な電話。

 

 

オプションで眼底検査をしてもらおうと思っている。

大腸検査はかかりつけ医でやったので見送り。

 

 

 

糖尿なので、眼底検査はやってみてもいいのではないかと…。

両目で1000円らしい。

 

 

 

それも8月なので予定が詰まって緊張するけど、受けとけば安心にも繋がるし。

 

 

 

家に帰ってきてホッとしたのか睡魔が襲ってきている。

 

 

けど、ソファで爆睡している主人の横でまったり過ごすのもいいかなとブログ始めた。

 

 

 

今日も二人で相撲見れるから楽しみ。

 

 

 

鬱な私の日記でした。


にほんブログ村