鬱な私の日日日記

鬱病から躁鬱。三度の結婚。ほんとの幸せって何だろう。前夫との関わり、複雑な関係性の中で生きてます。一人で外出できない鬱病の私の日常をつらつらと綴りたいと思います。

不在票入れずに荷物持ち帰り

 

 

 

過去記事

 

 

 

昨日、実家の隣地を工事している不動産屋担当者が家へ来た。

側溝が一部半分になると。

生活に支障はないらしい。

 

 

 

お昼時の失礼な時間。

 

 

 

前夫の話によると、mashanの許可取る前に工事は始まってると。

 

 

いい加減。

 

 

それも工事の振動で、ガレージブロックの一部が剥がれてると。

 

 

先に聞いてたら文句も言えたが…。

 

 

 

まぁ、前夫が何とかするだろう。

 

 

 

昨日、私にとってちょっとしたハプニングがあった。

 

 

 

父に父の日ギフトを贈ったので、前回のようにチャイムの音が聞こえていなかったらいけないと思い、父に電話した。

 

 

気持ちだけのギフト贈ったから受け取って。と。

 

 

 

一度ポスト見て不在票が入ってないか確認して、受け取ったら連絡すると返事。

 

 

 

待てど暮らせど連絡来ない。

 

 

 

ヤマト運輸だったので、配達状況確認したら不在だった為持ち帰りました。再配達の手続きしてください。とある。

父はどこへも出かけていない。という。

 

 

 

再度父に不在票入ってないか確認してもらったがないという。

 

 

 

不在票入れずに持ち帰ったのか?

怒りが出てきて…。

 

 

 

お問い合わせフォームに書き込み送信。

 

 

 

すぐにヤマト運輸から電話が入った。

結構キツく言った。

 

私が配達状況確認しなければどうなっていたのか。

ギリギリ当日中に再配達手続き取れたから良いものの、それがなければ父の日に贈ることはできなかった。

不在票入れずに持ち帰るなんて、その荷物をどうするつもりだったのだ。

 

 

 

平謝りだった。

再配達の時間で、できるだけ早くお届けします。だって。

 

 

 

ドライバーが悪いのであって、電話担当者に罪はないが怒りを抑えられなかった。

 

 

 

精神科の仙人先生は怒りが出てるときには鬱は引っ込んでくれるので否定はしない。

ただトラブルは避けてください。と言われている。

 

 

 

父から届いたよ〜ありがとう!と。

 

 

何か大層な贈り物になってしまってごめんよ。

 

 

 

選んだのは入浴剤なので、ゆっくりお湯に浸かって後涼んでね。

 

 

 

私がヤマト運輸と電話してる時に仕事から帰っていた主人は娘からのギフトのお礼の電話してた。(笑)

 

 

 


f:id:amgmc:20240616221823j:image

 

 

 


f:id:amgmc:20240616221834j:image

 

娘からのギフトは蹄鉄チョコ。

キレイだ。

 

 

主人は蹄鉄は幸運を呼ぶと言って喜んでいた。

 

 

 

家の玄関には競馬場で(どこの競馬場か忘れた)ゲットした蹄鉄を飾って厄除けにしている。

 

 

 

何とも慌ただしい1日だった。

 

 

 

本来休みの主人は今日は研修の為に出勤。

 

 

 

今日か明日にSAKAMOTO DAYSウェハース入荷してるかわからないから、9時過ぎにコンビニに見に行く予定。

 

 

 

娘は歯が痛くて仕方がないので、頑張って歯科クリニック(かかりつけは予約が取れなくて)行こうかなと思ってる。と言ってたな。

 

 

夫くんの出張時のお土産があるのだけど、持って行く元気は残らないと思うから、今度次男夫婦宅へ行くときに持って行く。と。

 

 

 

眠い。

 

 

 

鬱な私の日記でした。

 

 

 

 

 

 

 


にほんブログ村