鬱な私の日日日記

鬱病から躁鬱。三度の結婚。ほんとの幸せって何だろう。前夫との関わり、複雑な関係性の中で生きてます。一人で外出できない鬱病の私の日常をつらつらと綴りたいと思います。

子供が小さい時の外食は大変

 

 

 

過去記事

 

 

昨日は近所のレトロな喫茶店へ行ってきた。

 

 

母娘(若いママと小さな子)で来店していて、ハンバーグ定食食べてたんだけど、女の子は受け皿付いたエプロン着けられてて一生懸命食べてた。

 

 

お母さんに笑顔がなかったのが気になって。

能面みたいで黙々と食べさせてる感じ。

 

 

子育てって思うより大変だからわからないでもないけど。

 

 

 

定食一つにかき氷と珈琲か紅茶付くのだけど、ママのサービスでかき氷2つと女の子にチョコあげてた。

 

 

でも、お母さんから「ありがとう」はなかった。

(気になる私)

 

 

私は3人の子供がいるから小さい時の外食は大変だったけど今となっては良い思い出。

 

 

離乳食、幼児食には力入れて作ってたけどね。

 

 

 

大人になったら好き嫌い出て意味ないやんと思ったり。(笑)

 

 

長男はほとんど好き嫌いがないけど。

 

 

小さい頃は朝にかぼちゃスープ作って夜はかぼちゃの煮付け出したら「朝にかぼちゃ食べたからいりゃない。」とかで難しかったけど。(笑)

 

 

 

そのお母さん、薬服用してた。

内科的なものかも知れないが、気になったんだよね。

 

 

 

今日は朝起こされてから眠気もなくてスムーズ。

 

 

 

念入り掃除も済んで、明日の次男宅行く段取りつけて。

 

 

 

珍しく早くに返信来て。

 

 

 

14時頃行って、渡すもの渡して、お孫ちゃんの顔見たら帰ってこようと思う。

 

 

 

お嫁ちゃんに気を使わせてもいけないしね。

 

 

 

楽しみだ。

 

 

 

鬱な私の日記でした。

 

 

 


にほんブログ村